ブログ


【コラム】防災の意識を新たに
今年は元旦から能登で大地震がありました。そこで気象庁のHPに震度データベースがあり、1919年から今年初めごろの期間で最大震度5弱以上を検索しました。なんと日本全国で起こっているではないですか!このマップを見て、改めて日本は地震国なのだと思いました。やはり日頃からの対策や心掛けが大事なような気がします。地震は、耐震化と安全な所へ逃げる。津波は高いところへ逃げる。東日本大震災に限らず、歴史的な大地震では、
>> 続きを読む

【コラム】京都マラソン
京都マラソンを走りました。沿道の応援が力となり、何とか完走できました。ほっ。いつの間にかマラソンにははまりかけなのが、気になります・・ぼちぼちと完走のみを目指していければ・・と。先日、勤めていた時に担当していたところを訪問しました。20年以上経っているのに外観がきれいで、内部の手入れされていました。外部は塗装されたことということで、建物をいついまでも大切にされていて、大変うれしい気持ちとなりました。
>> 続きを読む

【コラム】文化財活用
今年は元旦から能登で大地震が起きて現在も大変な生活を送られています。建物やインフラが大変な被害を受けて改めて自然の怖さを感じる次第です。建物の倒壊で圧死による死者が40%を超えていることを考えますとやはり耐震改修が必要だったのかもしれません。ただし、費用が結構かかりますので、柱と梁の接合部の金物補強やの2階床や軒高レベルでの水平補強だけでも費用が抑えられ、少しはまでではと・・。ただし、液状化などで地盤
>> 続きを読む

【コラム】BuiltとUnbuilt
島根県立石見美術館で建築家・内藤廣 BuiltとUnbuilt 展が開催されていて、見学してきました。雑誌などで建築されたものは知っていましたが、建築出来ていない建物などを知れました。内藤さんでも現実になっていない建物が多いことに驚きといろいうろな施主がいること、社会の移ろいなど、合点がいきました。行ってよかったのは、エネルギーをもらえたことでしょうか。20歳代に建築を見に、あちこち行ったことを思い出しました。
>> 続きを読む

【コラム】建築見学の秋
暑い夏模様がまだ続いていますが、もう10月となりました。京都では秋の観光が始まり、普段見学できないところを公開している寺院があり、この機会に積極的に見学をされることをお奨めいたします。ただし、見学する人が多いので、そのあたりは気を付けて・・。10月28日、29日に大阪市内では「生きた建築ミュージアム大阪」が開かれ、普段見学できない建物内部を見学できます。HPをチェックしてください。現時点では詳細は不明でした
>> 続きを読む