お客様の声

高井田の家(大阪府柏原市)

 

Q:当設計事務所を知られたたきっかけは何でしょうか?
 仕事の取引先の関係で知り合いました。
Q:なぜ、当設計事務所に家づくりを依頼されたのでしょうか?
 仕事などを通じて人柄に惚れました。(笑)
Q:家づくりで不安だったこと、困ったことは何でしょうか?
 特にありません。
 思っていたことがほぼ実現できたと感じています。
Q:当設計事務所に依頼されるうえで、何か不安だったことはございますか?
 施主である私からの提案が主体だったので、もう少し提案をしてもらえば良かったかと思います。
 あとは、年が若いので経験があるかどうかも気にかかりました。
Q:設計者であると私とのコミュニケーションは、しっかりとれたと思われますか?
 最初はお互いが遠慮していたように思いますが、回数を重ねていくたびに信頼が深まったと思っています。
Q:設計者であると私はどんな人だと感じられましたか?
 施主の立場に立って対処してくれました。誠実な方だと思います。
Q:今回の家づくりでは、何にこだわりを持っておられましたか?
 天然素材、明るく開放的、エコなどに対応した家です。
 外から見て「おや!」と思い、中に入って「おや。びっくり!」な家ですね。
Q:出来上がった住まいに対して満足されている点はどういうところですか?
 思い通りできたところです。施主自身の見どころがあったと思います。(笑)
Q:出来上がった住まいに対して不満な点、困っている点はどういうところですか?
 冬場に少し寒いところでしょうか。もちろん暖房は入れていないですが。

武庫之荘の家(兵庫県尼崎市)

 

Q:当設計事務所を知られたたきっかけは何でしょうか?
 高校時代からの友人です。
Q:なぜ、当設計事務所に家づくりを依頼されたのでしょうか?
 長年来の付き合いがあり、信頼できる人柄だと思ったためです。
Q:家づくりで不安だったこと、困ったことは何でしょうか?
 特にありません。
Q:当設計事務所に依頼されるうえで、何か不安だったことはございますか?
 特にはありません。
Q:設計者であると私とのコミュニケーションは、しっかりとれたと思われますか?
 十分にとれました。
Q:設計者である私はどんな人だと感じられましたか?
 何でも気軽に頼め、真摯に取り組んでくれる人だと思います。
Q:今回の家づくりでは、何にこだわりを持っておられましたか?
 快適性を追求しました。
Q:出来上がった住まいに対して満足されている点はどういうところですか?
 全館空調であることと、高い天井があって広い空間であることなどにより、快適に過ごさせていただいています。
Q:出来上がった住まいに対して不満な点、困っている点はどういうところですか?
 問題点はきちんと工務店の方にも対応していただいておりますので、特にありません。

 

お問い合わせ

TEL: 06-6568-9981

NEW!

□時代が変化する中で新しく家づくり入門のコラムを作りました。参考としていただければと思います。

場所さがし

建物を建てるなど

メンテナンスなど

□家づくり有料相談会

家づくりにつきまして設計を依頼する前に事前に相談したい場合など相談会を利用してください。災害への備えの宅地選び、永く住める家づくり、工事監理の充実などご相談ください。

完全予約制ですので、ご希望の方はメールにて「相談希望」と記載していただき、希望日時とご相談内容を記載してください

 

□家づくりをスタートさせたい方に「家づくり入門」を差し上げます。何から始めたらいいのか分からないなど家づくりの流れを把握するのにちょうどいい冊子です。ご希望の方はメールなどで家づくり入門希望と書いていただければ郵送させていただきます。

□雑誌『住む』2019秋号に事務所案内が掲載されています。

□事務所のブログです。

【コラム】BuiltとUnbuilt
>> 続きを読む

【コラム】建築見学の秋
>> 続きを読む

【コラム】インボイスと電子帳簿保存法
>> 続きを読む

□耐震改修のすすめ

□CASBEE

設計した住宅について建築環境総合性能評価システムCASBEEでどの程度なのかを公開しました。家づくりの参考になるかと思います。CASBEEページ

□宅地アドバイス

家を建てる土地が見つかったが希望する家が建つのか、購入後に予期せぬ費用がかからないかなど、ご相談内容を宅地アドバイスほしいと記載の上メールしてください。

□設計事務所との家づくりについて、『住宅を設計する仲間達』のHPに詳細が書かれています。メリットや進め方など参考となることがあります。参考としてください。

http://www.jutaku-nakama.com/

 

□贈与税の非課税措置

親や祖父母から住宅取得資金を贈与により取得した場合、一定金額まで非課税となる制度があります。適用要件がありますので詳しくはHPをご覧下さい。

 

□耐震診断・改修補助

住宅の耐震診断をして耐震設計と工事するときに費用の補助を受けることができます。補助要件がありますので詳しくは各市町村にご相談ください。

大阪府のHP

大阪市のHP


□【企画住宅】

50㎡程度の2階建て住宅です。中庭からの採光と通風、プライバシーの確保など、なかなか面白い空間の住宅です。興味をもたれた方はご連絡ください。

 

□【企画】

大工や左官など匠と本気の家づくりがしたい、昔ながらの工法や材料で家づくりがしたいなど興味をももたれた方はご連絡ください。

大工さんや左官屋さんなどいい技術をもった職人さんがだんだんと少なくなってきています。なんとか今のうちに昔の技術と材料の伝承と新しい技術の融合ができればと考えています。